本当の「睡眠の価値」とは?科学的根拠を元に解説

「睡眠の質」が気になる?最近、色んな本が出版されたり、少しずつ睡眠に興味を持つ人が増えてきたよね!このブログでも「睡眠・食事・運動」って言ってるけど、これは私が大切だと思う順番だよ!「睡眠」なくして「食事・運動」を改善しても、効果は薄め!
改めて「睡眠の価値」を知ってほしい!科学的根拠を元に解説していくね!
現代社会では、睡眠は軽視されがち
「睡眠」が大切なのはなんとなく知ってるよ!
こんな人が多いと思う。でもまだまだ現代日本じゃ「睡眠の価値」って軽視されがちだと思わない?
- 「成功のためには睡眠時間を削って、より多く働く必要がある」
- 「歴史上の偉人や、大企業の社長には3時間睡眠が多い」
- 「ショートスリーパーになれる短眠法」
- 「死んでから好きなだけ眠ればいい」
軽視どころか、しっかりと寝ている人を軽蔑するような言葉も、聞いたことあるんじゃない?
「睡眠」を軽視すると?
いま、アナタにはどんな「悩み」があるかな?悩みなんて何もありません!って人はきっと少ないよね!そんなアナタの悩み「睡眠の質」を改善することで変わるかもよ!
「睡眠」の質が悪い人のデータって
- バカになる
- 太る
- 老ける
こんなのだらけなんだよー!
お仕事が上手くいって、スタイルが良くなって、若さを保てたら?
カラダの悩みなんて、殆ど吹き飛んでいっちゃうよね!
睡眠不足で、バカになる!?
「昨日、徹夜しちゃってさー」とか、聞いたことない?
24時間一睡もしない状態の人の脳を調べると、脳に送られるグルコースの量が平均6%減るっていうデータがあるよ。しかも、その減少率って均等じゃなくて、頭頂部と前頭皮質に限っては12~14%減っちゃうんだ!
頭頂部と前頭皮質って、複数の思考をしたり、善悪の判断を行う場所で、能力の低下はもちろん、人間関係にヒビが入ることもあるんだよ!自分のためだけじゃなくて、自分の大切な人のためにも、アナタの睡眠は大切なんだよね
「作業すること」と「成功すること」は違う
アナタは、睡眠を削って一生懸命「作業の時間」にしてないかな?
「作業」の時間を増やしても「作業」の質や効率が損なわれたら、元も子もないよね!
医学雑誌「ランセット」に掲載された、お医者さんを対象にした調査があるんだけど、
「睡眠不足の医師は、充分な睡眠をとった医師に比べて業務を完了させるのに14%長くかかり、業務ミスの確率は20%増加した」っていう記述があるんだ!
業務ミスの確率が20%も上昇したお医者さん、ゴメンだけど診てもらうの怖い!みんな、お医者さんには優しくね(笑)
睡眠不足で、太る!?
どーーーしても我慢出来なくて「クッキー1枚だけ…」ってやったことない?
でもそれって、実はアナタの意思じゃない可能性があるんだよ!
睡眠不足で脳内のグルコースが少ない状態になると、無意識の内に「普段のアナタ」と「アナタの生存本能」の戦いが始まるんだ!
「普段のアナタ」は
- 痩せたい
- 健康に良いものを食べたい
- 運動不足を解消したい
「アナタの生存本能」は
- ドーナツやアイスクリームなどのグルコースの源になるものを摂取したい
- 動いで余計なエネルギーを消費したくない
この2人のデスマッチ!しかも、アナタはグルコース不足で、思考能力の低下や善悪の判断が鈍っている状態!
ふと気が付いたら・・・
アナタの指先はドーナツの油で汚れて、目の前にアイスクリームの空容器がある上に、ソファに横になっている…
これを経験したら、敗北感に打ちひしがれて、自分を責めちゃうよね…
どうして、こんなことになったのか?本当にアナタが悪いの?
違うよ!「普段のアナタ」とは「違う脳」が行ったことなんだよ!
本来のアナタはもっと賢いハズ!そんなアナタだったら、絶対にとらなかった選択肢をとらせたのは間違いなく「睡眠不足」だよ!
睡眠不足で、老ける!?
シワとか、シミとかで悩んでない?その原因も、睡眠不足かも!?
起きている時と寝ている時には「異化作用」と「同化作用」っていうものがあるんだ
- 異化作用:外から摂取したもの(食べ物、光、運動による刺激など)を分解する働き
- 同化作用:外から摂取したもの(食べ物、光、運動による刺激など)を合成する働き
少し難しく見えるかもしれないけど、寝ている間の「同化作用」は
- 免疫力の強化
- 骨の再生
- 筋肉成長
を持っているから「睡眠」の間にカラダ中は再生されて、若さを保てるんだよ!
まずは「認める」
何か変えたい!って思った時に、本当に変われる人って、
- 勉強
- 認知
- 行動
この3つが出来る人だよね!「睡眠」の本当の「価値」を知ったら、まずは認めよう!少なくとも何かしらの「悩み」を持っているのなら、その原因は「睡眠不足」かも!私もオススメしているこのアプリを使って、アナタの「睡眠の質」をチェックしてみよう!
目標は最低70%!80%以上が理想の数値だよ!一緒に「睡眠不足」解消しよ♡
ありがとう!
腰痛・肩こり・首コリ・猫背・運動不足
こんなことで悩んでいるアナタのために、オンラインで気軽に受けられるクラスを開講中!
何からやればいいかわからないストレッチは、プロに任せるのが1番!
腰痛クラス・肩こりクラス・初心者向けクラス・女性向けクラスなどなど♡